浜松西インターより車で約10分、浸出水処理施設を備えた管理型の最終処分場です。
MIDAC
GROUP
GROUP
事業案内
株式会社ミダック
遠州クリーンセンター
(管理型最終処分場)

- 所在地
- 静岡県浜松市西区大山町3595番地 外45筆
- 受入品目
- 燃え殻(水銀含有ばいじん等を含む)、汚泥(水銀使用製品産業廃棄物、水銀含有ばいじん等を含む)、廃プラスチック類(石綿含有産業廃棄物、水銀使用製品産業廃棄物を含む)、紙くず、木くず、繊維くず、金属くず(水銀使用製品産業廃棄物を含む)、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず(石綿含有産業廃棄物、水銀使用製品産業廃棄物を含む)、鉱さい(水銀含有ばいじん等を含む)、がれき類(石綿含有産業廃棄物を含む)、ばいじん(水銀含有ばいじん等を含む)、政令第2条13号廃棄物
- 受入時間
- 月曜日~金曜日
8:30~12:00、13:00~16:00
- 搬入予約
- 前営業日(平日のみ)15:00までに、株式会社ミダックの担当営業所までご連絡をお願いいたします。
※トレーラーでの搬入の際は車両整理の都合上、処分場到着前にご一報願います。 ※低床ウィング車での搬入はできませんのでご注意ください。
アクセス
東名高速 浜松西インターより約10分
①東名高速を出て左折後、「かつや 浜松西インター店」の交差点を左折
②信号2つ目「桜台ショッピングセンター」を右折
③道なりに進み、一つ目の一時停止を左折
④案内看板を目印に左折 ※処分場北側からは、原則搬入禁止です
※退出は現地スタッフの指示に従ってください
受入基準
単位:mg/L(記載のあるもの以外)
有害物質 | 産業廃棄物の埋立基準 | |||
---|---|---|---|---|
燃え殻※1 | ばいじん※1 | 汚泥※1 | 鉱さい※1 | |
水素イオン濃度指数 | ー | ー | pH2.0超~ pH12.5未満 |
ー |
アルキル水銀化合物 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
水銀又はその化合物 | 0.005 | 0.005 | 0.005 | 0.005 |
カドミウム又はその化合物 | 0.09 | 0.09 | 0.09 | 0.09 |
鉛又はその化合物 | 0.3 | 0.3 | 0.3 | 0.3 |
有機燐(リン)化合物 | ー | ー | 1 | ー |
六価クロム化合物 | 1.5 | 1.5 | 1.5 | 1.5 |
砒(ヒ)素又はその化合物 | 0.3 | 0.3 | 0.3 | 0.3 |
シアン化合物 | ー | ー | 1 | ー |
PCB(ポリ塩化ビフェニル) | ー | ー | 0.003 | ー |
トリクロロエチレン | ー | ー | 0.1 | ー |
テトラクロロエチレン | ー | ー | 0.1 | ー |
ジクロロメタン | ー | ー | 0.2 | ー |
四塩化炭素 | ー | ー | 0.02 | ー |
1,2―ジクロロエタン | ー | ー | 0.04 | ー |
1,1―ジクロロエチレン | ー | ー | 1 | ー |
シス―1,2―ジクロロエチレン | ー | ー | 0.4 | ー |
1,1,1―トリクロロエタン | ー | ー | 3 | ー |
1,1,2―トリクロロエタン | ー | ー | 0.06 | ー |
1,3―ジクロロプロペン | ー | ー | 0.02 | ー |
チウラム | ー | ー | 0.06 | ー |
シマジン | ー | ー | 0.03 | ー |
チオベンカルブ | ー | ー | 0.2 | ー |
ベンゼン | ー | ー | 0.1 | ー |
セレン又はその化合物 | 0.3 | 0.3 | 0.3 | 0.3 |
1,4―ジオキサン | 0.5 | 0.5 | 0.5 | ー |
ダイオキシン類(DXN)(含有試験) | (3ng-TEQ/g) | (3ng-TEQ/g) | (3ng-TEQ/g) | ー |
含水率 | ー | ー | 85% | ー |
熱しゃく減量 | 15%※2 | ー | 15% | ー |
油分 | ー | ー | 5% | ー |
※1 水銀の含有量が15ppm以上、1,000ppm未満の燃え殻・ばいじん・汚泥・鉱さいについては「水銀含有ばいじん等」となります。水銀の含有量が1,000ppm以上の場合は、「予め水銀回収が必要な水銀汚染物」となり、直接埋立は不可です。
※2 産業廃棄物の焼却施設から排出される燃え殻は10%以下であること。
※13号廃棄物(政令第2条第13号に掲げる廃棄物)については、処理前の廃棄物に準じて取り扱うこと。
※参考:【石綿含有廃棄物】工作物の新築、改築又は除去に伴って生じた産業廃棄物であって、石綿をその重量の0.1%を超えて含有するもの
(特定有害廃石綿等を除く)。
静岡県(静岡市、浜松市含む)では、「産業廃棄物の試験検査は、排出事業所が年1回以上行うものである。」と指導されています。