━―━―━―━―━― mail magazine from MIDAC ―━―━―━―━―━        ☆    みだコロジー2020     ☆        ☆                 ☆        ☆ 〜みんなの環で地球をキレイに〜 ☆ ━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━  【2020年4月1日発行】  読者の皆様、こんにちは!     新型コロナウイルスの感染拡大によって東京オリンピックの開催が延期と  なり、当社本社のある浜松市でも浜松まつりが中止となり、全国的に  イベントの中止が相次いでいます。  残念ではありますが、安全を考えれば仕方のないことだと思います。  全国的に感染者が増加し、経済にも影響を及ぼしており、いつ収束するか  分からない状況から不安も多いですが、まずは、不要不急の外出の自粛、  手洗い・マスク着用等、できる予防で自分の身を守りましょう。  それでは今月号も最後までお付き合いよろしくお願いします!  ※ 本メールは送信専用のアドレスとなっております。    ご意見、ご感想などは melmag@midac.jp にお送りください。 ===================================  <CONTENTS>  【T.食品ロスについて】  【U.その他ニュース】  【V.ミダックグループ トピックス】 ===================================  【T.食品ロスについて】  2019年5月のメルマガで、環境省の食品ロスポータルサイトについて  紹介しました。  http://www.midac.jp/mail/backnumber/201905.txt  今回は、農林水産省のサイトから、食品ロスに関する内容をご紹介します。  食品ロス・食品リサイクル  https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/index.html ―――――――――――――――――――――――――――――――――――   <食品ロス削減国民運動 NO-FOODLOSS PROJECT>  https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/161227.html  食品ロス削減にフードチェーン全体で取り組んでいくため、官民が連携して  食品ロス削減に向けた国民運動を展開します。  (食品ロス削減に取り組む場合、食品ロス削減国民運動の  ロゴマーク「ろすのん」が使えます。)  ――――――――――――――――――――  ろすのん(性別 ♂)  ・食品ロスをなくす(non)という意味から命名  ・280件の応募の中から決定(2013.12)  ろすのんの口グセ:語尾に「のん」がつく  好きな食べ物:刺身のつま、パセリ  夢:食品ロスがなくなること  好きな言葉:残り物には福がある  【国民みんなで!】「ろすのん」をつかって、  食品ロス削減国民運動を盛り上げてほしいのん♪  ―――――――――――――――――――― ―――――――――――――――――――――――――――――――――――  <食品ロスの削減 INDEX>  https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/161227_9.html  1.食品ロスとは   食品ロスの量・食品ロスをめぐる情勢について、資料を掲載しています。   https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/161227_4.html  2.NO-FOODLOSS PROJECT   (食品ロス削減国民運動のロゴマーク「ろすのん」の申請) …上記参照  3.商慣習検討   【事業者の方と協力して!】3分の1ルール・年月表示化など、   会議やシンポジウムでの取組をまとめています。   https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/161227_3.html  4.小売店舗での啓発資材   【小売店舗での啓発資材!】お客様がすぐ行動に移せる店頭で呼びかけを   行いましょう。   https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/keihatsu.html  5.外食における食品ロス対策   【外食でできること!】まずは食べきり。残った料理は「持ち帰り」を   検討してみましょう。   https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/170516.html  6.「おいしい食べきり」全国共同キャンペーン  7.フードバンク   【NPO法人やボランティアの方!】フードバンク活動に関する情報を   まとめています。   https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/foodbank.html  8.スポーツイベント×食品ロス削減   https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/sports_foodloss.html  9.関連リンク集   https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/161228.html ―――――――――――――――――――――――――――――――――――  □食品ロスとは   本来食べられるのに捨てられてしまう食品。   食べ物を捨てることはもったいないことで、環境にも悪い影響を与えて   しまう。  □食品ロス発生量 ※平成28年度推計値   日本の食品廃棄物等 年間 2,759万t   うち「食品ロス」  年間  643万t   (事業系食品ロス  年間  352万t)   (家庭系食品ロス  年間  291万t)   (日本人1人当たり 年間   51kg    1日だと139g ⇒ 茶碗約1杯のご飯の量)  □食品ロスの削減の推進に関する法律(略称 食品ロス削減推進法)   目的:食品ロスの削減に関し、国、地方公共団体等の責務等を明らかに      するとともに、基本方針の策定その他食品ロスの削減に関する      施策の基本となる事項を定めること等により、      食品ロスの削減を総合的に推進すること。   施行日:2019年10月1日    ⇒ 10月「食品ロス削減月間」、10/30は「食品ロス削減の日」  □食品ロスを減らすために   家で食品ロスが出ないようにするだけでなくて、食べ物を買うお店、   食べるお店でも食品ロスを減らすことを意識することが大切。   例えば、食べ物を買うお店や食べるお店では、   ・奥から商品をとらずに、陳列されている賞味期限の順番に買ったり、   ・包装資材(段ボール)ごと買う場合に、段ボールにちょっとの    キズ・汚れがあっても、中身が問題なければそのまま買ったり、   ・賞味期限の近い値引き商品を買ったり、   ・食べきれる分量を注文して、食べ残しを出さなかったり、   ちょっとした行動で食品ロスを減らすことができる。   こうした行動は、広い目でみれば、食料資源の有効利用や地球温暖化の   抑制につながって、人々の生活を守ることにもつながる。   食品ロスを削減するため、農林水産省では関係省庁と連携して   様々な施策を推進している。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――  当社では、食品ロス対策も兼ねたCSR活動として、  昨年度に「NPO法人サステナブルネット」の活動支援を行いました。  (社内の賞味期限の近い防災備蓄食品と、社員等から回収した廃棄予定の  食品や食材を「子ども食堂」へ寄付。 )     http://www.midac.jp/info/201910220144.html  http://www.midac.jp/info/201910030138.html  http://www.midac.jp/info/201909200136.html ===================================  【U.その他ニュース】   環境省 報道発表資料 抜粋   3/31 各種月間等のバージョンアップについて      http://www.env.go.jp/press/107946.html   3/30 一般廃棄物の排出及び処理状況等(平成30年度)について      http://www.env.go.jp/press/107932.html   3/24 PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の      全国集計結果(平成30年度)について      https://www.env.go.jp/press/107894.html   3/19 平成30年度家庭部門のCO2排出実態統計調査の結果(確報値)について      https://www.env.go.jp/press/107858.html   3/10 すべての企業が持続的に発展するために     「持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド」第2版)の発行について      https://www.env.go.jp/press/107846.html   3/10 大気汚染防止法の一部を改正する法律案の閣議決定について      http://www.env.go.jp/press/107831.html   3/6 こども向けパンフレット「ESD・SDGsとは(外国語版)」を発行しました      https://www.env.go.jp/press/107787.html ===================================  【V.ミダックグループ トピックス】   3/27 令和元年度「浜松市企業のCSR活動表彰」を受けました      http://www.midac.jp/info/202003270162.html   3/26 2021年度入社予定者の採用活動に関する重要なお知らせとお詫び      http://www.midac.jp/info/202003270161.html      IR情報はこちら http://www.midac.jp/ir/ *−=−=−*−=−=−*−=−=−*−=−=−*−=−=−*−=−=−*  ■□ 編集後記 □■  今回の【みだコロジー】はいかがでしたでしょうか?  食品ロス問題については、恵方巻やクリスマスケーキを予約制にするなど、  一部対策が報じられていますが、やはり企業としては利益を優先せざるを  得ないところもあり、個人としても、社会問題とは認識していても、  実生活には結びつかず、食べ残しは当たり前、包装がきれいなもの・  賞味期限が遅いものを選択するのが普通、という考えが多数派だと思います。  公開されている資料では、「できることから着実に進めていくことが大切」  と記載がありましたが、「(個人だから)関係ない」「できない」として  しまえば何も改善されません。  まずは「できること」の範囲を広げられるようにしていきたいと思います。    それでは次回の【みだコロジー】をお楽しみに ♪♪ .:**:.。.:*:*:.。.:**:.。.:*:*:.。.:**:.。.:*:*:.。.:**:.。.:**:.。.:*  ◆このメールマガジンの解除・配信先変更は、こちらまでお願いします。   ご意見、ご質問もお待ちしております!   (メールマガジン送信元アドレスには返信しないで下さい。)   ⇒ melmag@midac.jp  ◆バックナンバーはこちらからご覧ください。   ⇒ http://www.midac.jp/ml_backno .:**:.。.:*:*:.。.:**:.。.:*:*:.。.:**:.。.:*:*:.。.:**:.。.:**:.。.:*  <みだコロジー2020>  発行元:株式会社ミダック   担当:経営企画部   静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー24F   TEL:053-488-7173 FAX:053-488-7274   URL: http://www.midac.jp/  ミダックは、水と大地と空気そして人、すべてが共に栄えるかけがえのない  地球を次の世代に美しく渡すために、その前線を担う環境創造集団としての  社会的責任を自覚して、地球にやさしい廃棄物処理を追求してまいります。  ※このメールマガジンは、当社が信頼できると判断した情報に基づいて作成   したものですが、その正確性、完全性を保証するものではありません。   また、本資料に記された意見や予測、法令の解釈等は、資料作成時点での   当社の判断であり、今後予告なしに変更されることがあります。掲載され   た記事・情報を許可なく転載することはご遠慮下さい。ただし、この   メールマガジンを職場の同僚やご友人に転送して頂くことは大歓迎です! ――― Copyright(C)2006-2020 MIDAC CO.,LTD. All Right Reserved.――――